インドネシア就職情報 ⑤
Author : セルナジャヤ
Posted: 2010-07-19 00:00:00 | Category:
Share this post :
手続き、及びそれに関わる費用は、採用する企業側が行い、負担しますが、候補者は以下の手続きに必要な書類をご用意いただきます。
1.最終学歴の英文卒業証明書コピー1 枚
※ 取得までに時間がかかりますので事前に取得され、インドネシアへ持参ください。
※ 学校の事務局へ申請後、約1~2 週間後に受取となります。
※ 海外在住の場合、日本にいるご家族が代行で取得いただけます。
※ 学校を中退された方の場合、1つ前の学歴の卒業証明書が必要となります。
※ インドネシアでは、学歴による制限はありません。(高卒の方でも可能)
2.英文履歴書1 枚
※氏名、住所、連絡先、簡単な職歴、ご本人のサインがあれば十分です。
3.英文在職証明書コピー1 枚(リファレンス・レター)
※ 採用企業によっては稀に必要とされるため、あらかじめご用意ください。
※ 既に退職された方は、退職された最後の会社から「退職証明」が必要です。
※ 会社勤務の経験がない方は必要ありません。
4.パスポートコピー(個人データ欄、査証欄全て)
5.証明写真(背景赤色、サイズ2x3, 3x4, 4x6 cm の3タイプが必要)
※枚数は採用企業により異なるため、写真データをCD-R などに落としておくと良い。
▼ 就労ビザ取得手続きは約1 ヶ月間。(企業にて採用となった後、手続き開始)
▼ 申請時に、パスポートの有効残存期間が18 ヶ月以上必要。
▼ 就労ビザ手続きが行なわれている最中は、就労は認められません。
Author : セルナジャヤ
Posted: 2010-07-19 00:00:00 | Category:
Share this post :
Tweet |
インドネシア就職情報 ⑤
5. 就労ビザってどうするの?
<就労ビザ手続きに必要な書類>
外国人がインドネシアで就労を行なう場合(報酬を受ける場合)は、必ず「就労ビザ」を取得しなければなりません。手続き、及びそれに関わる費用は、採用する企業側が行い、負担しますが、候補者は以下の手続きに必要な書類をご用意いただきます。
1.最終学歴の英文卒業証明書コピー1 枚
※ 取得までに時間がかかりますので事前に取得され、インドネシアへ持参ください。
※ 学校の事務局へ申請後、約1~2 週間後に受取となります。
※ 海外在住の場合、日本にいるご家族が代行で取得いただけます。
※ 学校を中退された方の場合、1つ前の学歴の卒業証明書が必要となります。
※ インドネシアでは、学歴による制限はありません。(高卒の方でも可能)
2.英文履歴書1 枚
※氏名、住所、連絡先、簡単な職歴、ご本人のサインがあれば十分です。
3.英文在職証明書コピー1 枚(リファレンス・レター)
※ 採用企業によっては稀に必要とされるため、あらかじめご用意ください。
※ 既に退職された方は、退職された最後の会社から「退職証明」が必要です。
※ 会社勤務の経験がない方は必要ありません。
4.パスポートコピー(個人データ欄、査証欄全て)
5.証明写真(背景赤色、サイズ2x3, 3x4, 4x6 cm の3タイプが必要)
※枚数は採用企業により異なるため、写真データをCD-R などに落としておくと良い。
▼ 就労ビザ取得手続きは約1 ヶ月間。(企業にて採用となった後、手続き開始)
▼ 申請時に、パスポートの有効残存期間が18 ヶ月以上必要。
▼ 就労ビザ手続きが行なわれている最中は、就労は認められません。